食品選びや保存方法のコツがわかる、初心者のための料理情報サイト
自宅にある調味料で簡単に作れるドレッシングやたれ、ソースのレシピもご紹介

おいしい水菜の選び方と栄養について

水菜の画像

水菜(みずな)は、鍋料理やサラダで活躍する葉菜類の野菜です。シャキシャキとした独特の食感がおいしく、水炊きなどの鍋料理には欠かせません。水菜は11月〜3月の秋から春にかけて旬を迎えます。鍋料理だけでなく、炒め物や漬け物にもおすすめ。

水菜は京都原産の野菜「京菜」ですが、全国のスーパーで購入することができます。水菜はクセがなく、肉や魚の臭みを消してくれるのも特徴。こちらのページでは、よりおいしい水菜を選ぶポイントやみ分け方をご紹介します。

主な栄養成分 カロテン・ビタミンC・鉄分
旬の時期 冬(11月〜3月)

おいしい水菜を選ぶポイント

水菜の画像

葉の緑が鮮やか。葉先がピンとしていて、みずみずしいもの

シャキシャキとした食感がおいしい水菜は、鮮度が良いものを選ぶのがおすすめです。葉が鮮やかな緑色をしており、葉先がピンとみずみずしいものが美味しい。

水菜は透明な袋に入っていることが多く、スーパーで水菜を購入する際も葉は確認しやすい部位です。

水菜の画像

茎にハリがあり、白く細いもの

葉をチェックした後は、茎を見てみましょう。しっかりとハリがあり、細いものがおすすめ。茎が白く、葉の緑とコントラストがはっきりしている水菜がおいしいです。

水菜を購入する時は葉を中心に見ることが多いですが、茎でも鮮度が良いものを判断することができます。

水菜の画像

株が小ぶりで、切り口が小さいもの

水菜の株はあまりチェックしない部位ですが、小ぶりで切り口が小さいものがおいしいです。株が傷みはじめているものは避けるようにしましょう。

水菜の栄養成分

水菜の画像

水菜はアクがなく、肉や魚の臭みを消す作用がある

11月〜3月の寒い時期に旬を迎える水菜は、おいしいだけでなく栄養価が高い野菜です。カロテンやビタミンCが豊富に含まれており、風邪予防にもおすすめ。水菜のビタミンCは美肌づくりの手助けにもなります。

水菜はアクがなく、肉や魚の臭みを消してくれる作用があります。色んな具材を入れることが多い鍋料理にピッタリの食材です。冬の時期は鍋料理にたっぷりと入れて、栄養をしっかりと取りましょう。

スポンサード リンク
運営者:ぱんくま

1984年生まれ、兵庫県在住の主婦・ウェブデザイナー。食べることが大好きで、おいしい食べ方を考えたりやソースづくりにチャレンジしています。

家事や料理は「なんとなく分かっているようで、実は知らないこと」が多く、料理本や家事本をよく読んでいました。こちらのサイト「おいしいメモ帳」では、知っておくと便利な料理の基本や保存方法、おいしい食べ方などをご紹介しています!

● おいしいメモ帳について

PAGE TOP