食品選びや保存方法のコツがわかる、初心者のための料理情報サイト
自宅にある調味料で簡単に作れるドレッシングやたれ、ソースのレシピもご紹介

柿を長持ちさせる、おすすめの保存方法と保存期間

柿の保存画像

秋に旬を迎える柿はまとめてもらうことが多く、保存方法に悩むことも。常温保存している柿は成熟しやすく、なるべく早めに食べるのがおすすめです。スーパーで購入する場合はまとめ買いをせず、少量ずつ購入するようにしましょう。

柿の品質を保ちつつ保存したい場合は、ヘタ部分の扱い方がポイントになります。柿はヘタが乾くと柔らかくなる性質があるので、長持ちさせたい場合はヘタが程よく濡れた状態で保存します。

こちらのページでは、柿の保存期間や保存方法(常温・冷蔵・冷凍)を写真付きでご紹介します。

保存場所 常温
保存期間 約2週間
用意するもの ポリ袋
保存のポイント ヘタを下にして保存する
保存場所 野菜室
保存期間 約3週間
用意するもの キッチンペーパー・ポリ袋
保存のポイント 濡らしたキッチンペーパーをヘタにつける
保存場所 冷凍庫
保存期間 約1ヶ月
用意するもの 冷凍用保存袋
保存のポイント カットしたものは冷凍保存できる

常温で保存すると、熟成が進みやすい 【保存期間の目安:2週間】

柿の保存画像

常温での保存すると熟成が進みやすいので、早めに食べる

柿は常温で保存するとどんどん熟成が進むため、早めに食べるのがおすすめです。購入した時点でまだ柿は熟していない場合は、常温で保存しましょう。夏場の暑い時期は常温保存を避け、野菜室で保存します。

柿を常温で保存する場合は、直射日光を避け、風通しが良い場所で保存してください。

柿の保存画像

ヘタを下にして、ポリ袋に入れる

柿はポリ袋に入れて保存します。柿を取り出しやすいように1枚のポリ袋に対して、1〜3個ずつ入れるようにしましょう。保存のポイントは「ヘタを下にして袋に入れる」ことです。

熟している柿は「野菜室」で保存する 【保存期間の目安:3週間】

柿の保存画像

四角に折ったキッチンペーパーを濡らし、柿のヘタに貼り付ける

成熟した柿は常温ではなく、冷蔵庫の野菜室で保存してください。柿を冷やすことで熟すスピードを抑えることができます。

柿はヘタが乾くて柔らかくなる性質があるため、野菜室で保存する場合は、水で濡らしたペーパータオルを使用します。ペーパータオルを四角形に折り、水で軽く濡らしてからヘタにかぶせます。

柿の保存画像

1個ずつラップに包み、ポリ袋に入れて野菜室で保存する

濡らしたペーパータオルをヘタにかぶせた後、ラップでピッタリと包みましょう。こうすることである程かたさを保って状態で保存することができます。

柿の保存画像

柿を冷やし、ヘタを濡らすことで熟成スピードを抑えることができる

ラップで包んだ柿をポリ袋に入れて、野菜室で保存します。柿は野菜室だけでなく、冷蔵室でも保存可能です。

冷凍した柿は、シャーベットやスムージーに 【保存期間の目安:1ヶ月】

柿の保存画像

柿の皮をむいて、6等分にカットする

皮をむいて種を取り出した柿は、冷凍保存することができます。食べやすい大きさにカットしてください。冷凍した柿はスムージーやシャーベットで食べることができます。

柿の保存画像

冷凍用保存袋に重ならないように並べ、冷凍保存する

柿を食べやすい大きさにカットしたら、冷凍用保存袋に入れます。この時に柿が重ならないように並べましょう。

冷凍した柿の保存期間は約1ヶ月です。冷凍用保存袋にシールを貼り、冷凍を開始した日付を記しておくのもおすすめ。

スポンサード リンク
運営者:ぱんくま

1984年生まれ、兵庫県在住の主婦・ウェブデザイナー。食べることが大好きで、おいしい食べ方を考えたりやソースづくりにチャレンジしています。

家事や料理は「なんとなく分かっているようで、実は知らないこと」が多く、料理本や家事本をよく読んでいました。こちらのサイト「おいしいメモ帳」では、知っておくと便利な料理の基本や保存方法、おいしい食べ方などをご紹介しています!

● おいしいメモ帳について

PAGE TOP